今日の画面やフィルター画面を見ていると、何を基準にタスクが並べられているか疑問に思われるかもしれません。各画面におけるタスクの並び順を説明します:
注
期限切れのタスクは、手動で並び替えができません。🙅♀️
| 表示 | 基準 | 並び替え | 
|---|---|---|
| 今日と近日予定 | これらの画面では、タスクはデフォルトでスマートに並び替えられています。 日時(タスクに日付がない場合は、期限) → 優先度 → 手動の並び替え → タスクの作成日時 同じ予定日時と優先度が設定されたタスクであれば、並び替えが可能です。手動の並び替えをオンにして、自由にタスクを並び替えできます。 | |
| ラベル | 優先度 → 日時 → 期限 → プロジェクトの並び順 → プロジェクト内におけるタスクの並び順 | |
| プロジェクト | プロジェクトでは、タスクは、タスクが追加された順に表示されています。さらに、タスクは各セクション内で並び替えられ、セクションを超えて並び替えられることはありません。 タスクの順番を変更するには、プロジェクトに並べ替えオプションを適用するか、タスクを手動でドラッグします。 | 
ヒント
Todoistで画面をカスタマイズするために、さまざまな並び替えオプションを使用し、ワークフローにより適した形にしましょう。
フィルターのデフォルトの並び替え順
フィルターでのタスクの並び順は、日付のクエリを含めるかどうかに左右されます。
| 基準 | 並び替え | 
|---|---|
| 予定日のクエリなし | 優先度 → 日時 → 期限 → プロジェクトの並び順 → プロジェクト内におけるタスクの並び順 | 
| 予定日のクエリあり | 日時(タスクに日付がない場合は、期限) → 優先度 → 手動の並び替え → タスクの作成日時 | 
昇順と降順について
表示画面で、並び替えやグループ分けオプションがオンになっている場合は、あなたが選んだ基準に基づいて、タスクはデフォルトで昇順に並び替えられます。
しかし、優先度は例外です。タスクが優先度で並び替えられると、P1 から P4 の降順(優先度が高い方から低い方の順)になります。
順序を逆にしても、1 番目の並び替え条件だけに影響し、すべての 2 番目以降の条件はデフォルトで並び替えられます。
ヘルプ
Todoistでタスクの順序に問題があると感じた場合は、こちらからご連絡ください。私たち—Rachel、Carol、Marco、または他のチームメイト—が喜んでお手伝いします!


